![]() |
まずはこの状態に持ってきます。 ここが非常に重要です!解法の全てと言っても良いです。 「この状態」と書きましたが、解ける状態は1つしかありません。(多分 ^^;) 棒状の先端の太さが実は微妙に違っていて、細い所を使うと外れるという訳です。 (ただし目で見る限りでは判別は非常に難しいと思います) 写真では顔の裏に「N.O.B」の文字がある方が倒れている方で、顔は上向きです。 ※と書きつつ…最近本屋さんとかに置いてある奴をいじってみて思ったんですが、この方向は物によって違っているかもしれません。要はそういうポイントがあるということで。 |
![]() |
上記状態から文字付きの方を奥向きに回転した後、少し上にズラしてこの状態にします。 | ![]() |
そして同じく文字付きの方を縦軸回りに回転します。 この時に最初の状態のようになっていないと、引っかかって棒状の先端が通らず、次の状態になりません。 |
![]() |
方向が合っていればこの状態になるハズです。 ここまで来ればもう外れたも同じです。(^^) あとは棒状の所を片方ずつズラしながら外すと、真ん中の隙間により分離できるという訳です。 |
さてどうでしょう。上手く外すことができましたか?
悩めるあなたの一助になれたら幸いです。